高橋さんチの
  祖麗慰遊お宝箱

 

La'Mule結界geno♂☆♀
  美流沙女 

 

Face of Soleil 』 2001.12.31〜2002.1.1豊田サンハウス

@ローディーズ

Vo.ケイ、Dr.レイヤ に豪華なサポートG.真、B.威介。あははは、ケイ、おもしろ〜(笑)。
1曲目はgeno、2曲目はLa'Muleの曲をコピー。
私個人的には、みんな気づかなかったようようだけど(^^;)
1曲目、真が戒依氏のギタア弾いていたのが微妙で良かったわ。
ギタアチェンジで、Voから、いきなりローディーに変わるケイ、あははは。
何か、一生懸命で、まだ爽やかで、いいよね(笑)。
AYURA

サポートベースが、これまた豪華。戒依→威介→壊鬼、きゃあきゃあ。
YURAは風邪をひいちゃったらしく、声がどんどん大変なことにぃ。フランス帰りで、
衝動買いのディオールの2002年記念Tだそうで、何か、リッチな風も吹く〜(笑)。
ついでに、JILSのSHUNも兄貴の為に、飛び入り参加!
BQuarry

ファンの為に、場所を譲ってあげたので、私はよくわからない。。。すまんこってす。
Cgeno

あはははは。美鈴の着物を借りて登場のお二人!ほぉぉぉぉ!何か、とってもキレイじゃん!
紺ちゃんみたいな女性、そこらへんにいるいる!って感じで〜。
美鈴より派手に似合ってて、ちょっと複雑な心境だったわ。戒依は、ちょっと違う?(笑)かわいかったよ〜ん。
D美流沙女

最新の衣装ではあるんだけど、基調は白で、さっきのお馬鹿さん達に比べると、すっかり落ち着いた感じ。
だけど、それが美流沙女。  しっとりと聴かせてもらったわ〜。うふ。
ECOUNT DOWN

さぁて、楽しかった2001年も終わり!登場は、G戒依、直、B威介、D遊哉、Voみなさん。
と・・・・真は?真は?真はぁぁぁ!?。。。2階。ううっ。
K助が携帯で時間を確認(笑)。全員でクラッカー鳴らして「おめでとうっ!」
いやぁ〜ん、2階の真は壊鬼さんと並んで・・・ 2002年、オープングは、Soleilのテーマ「CLASH」だぜ!
どこのファンかによって振りの違う懐かしさ〜(笑)。が、私は、ひたすら寂しい〜。
だって、真2階なんだもん。La’Mule、他のメンバーはみんないるのに。。ううっ。
FLa’Mule

で、普通の顔して「CLASH」眺めてた真、終わって、
ギタアを手に、サっと、身体を翻した姿、めちゃめちゃカッコ良かった!
気をきかしたつもりの紺ちゃんの「真を呼ぼう〜、真〜!」のタイミングは、悪かったけどね(笑)。
でも、まぁ、いいや、私は切実に呼んだよ!で、真打ち登場!真登場!今年初のLive初め!わ〜い。
な〜んか、前半は、真、切なかったぞぉぉぉぉ!が、後半は、まぁ、いっか。とにかく、La’Muleだぜ!
今年は、ますます、あなた達の年に!

Face of Soleil −夢−』 2000.8.20渋谷公会堂
1.WITH SEXY
 FoSだけの復活!
 「首領壊鬼」の特攻服でご登場
2.Lubis Cadira  3.アギト  4.?  5.ピュエラ  6.MARRY+AN+BLOOD
7.美流沙女  8.ALPHA  9.DoLLs−eYE  10.Veill 11.Vasalla  12.
13.La’Mule
私的まとめ

Face of Soleil II』    そこはかとなくの曲別感想
2000年、初購入のCDになりました。
おおっ!この間の、まさしくこのCD発売のイベントLiveは、やっぱり良かった!
と改めて思えます!人々が目に浮かんできますものね!うん!
あのとっても、楽しかったLiveの感覚も甦ってくるから、う〜ん、いい攻撃ですねo(*^-^*)o。
『S』は、もう、どのLiveでも、絶対にやっている曲ですから、もう、嬉しいですね〜。
メンバー、それぞれの癖とかまで、浮かんできちゃいますよぉ〜。ふふふふふ〜♪
で、やっぱり、カッコイイ!のは『VIOLET-NARCISSUS』!うんっ!かっこいいっ!o(*^-^*)o。
そして、な〜んか、一歩あやまると、はまりそうでもあるのが『美流沙女』。
アリエネの京華とは、またちょっと違った感じの「今にも死にそうなヴォーカル」(笑)。
何か、楽しいアルバム!良かったぁ!(^^)☆

 

Face of Soleil II』インストアイベント 2000.2.4池袋
ソレイユネタばかりな今日昨日一昨日!ああ、ISUKE!大丈夫なのかぁぁぁぁぁぁぁ!
と、ソレイユ大看板のLa'Muleさん、それは、ちょっと辛くなるので、置いといて……。
後輩達が、頑張って(たのか?(笑))な、ブランドXでのイベント(^^)。
そこはかとなく、面白かったです。はい。90人ずつ、2回に分けるんなら、最初から、
そう明記して、開始時刻も合わせておいて欲しかった(^^;)。2回目組だった私達は、待ったぁぁぁ。
が、トークの内容は、本人達いわく、1回目より、濃かったそうだ。なので、他言無用とのことで書けない(笑)。
お目当てのS代表は遊汝&大関の下手組であったが、私は、妙に感動してしまった……
「おおっ、大関くんって、意外とまともなんじゃん!」と(笑)!なぜかコワイってイメージだったので。
何となく、彼をかわいいと言っている人の気持ちが、ちょっとわかりましたです、はい。

進行はバサラのK助氏。かなり、いい味だして、言うこときかない連中、まとめてましたね(^^)。
前列椅子に座って組は、向かって右から(K助寄り)、Sの遊汝、大関、バサラの戒依、
美流沙女の美鈴、バイオレット・ナルシスのMASAKI。
後列立ち組、左から…誰だっけ?(^^;)順不動、いたのは、ピュエラのライ、Veilの嘩月、美流沙女の姦女、
FacizmのToshiA、PRESEDIAのKENGI、MARRY・AN・BLOODのKAMIYA…らしい。
こんな私で、どうも、ごめん(^^;)☆

 

Face of Soleil II』横浜BAYHALL 2000.01.16
ハウスというより、私好みのクラブスペース!で、アルコールも充実(^^)、楽しかったぁo(*^-^*)o!
ちょっと遅刻してしまったので、トップのピュエラを見逃してしまいました(^^;)。
せっかく、Sの他で見たことのある唯一の存在だったのに。楽しみにもしていたのになぁ(笑)。
そして、すっかり「この人達、誰???」状態で過ごしておりましたが、
やっぱり、ソレイユとは肌が合うようですo(*^-^*)o。
他のイベントだったら、絶対に、休憩タイムにするBANDがいるもんなのですが、
今回は、なかったです!はい、どのBANDも楽しめました!
今、帰って来て、チラシを眺めながら、見た人々は誰だったのか?を推し量っているところですが(^^)。
みんな、印象、いいですよぉ〜(^^)。が、ちょっと、メンバーが、記憶の中で、ごっちゃになって、
はっきり区別できない方々もいるのですが(^^;)。
多分、(ピュエラ)、DoLLs-eyE、MARRY+AN+BLOOD、Veill、VIOLET-NARUCISSUS、
美流沙女、S、Vasallaだったと思いますですが、
Vasallaは、セッションの呼び込み担当ということで、Liveはありませんでした。

もっちろん、やっぱり、S!が良かったのは言うまでもありませんが(^^)。本日は「蜘蛛」衣装。
何か、遊汝君の顔、怖くなってました(^^;)(笑)。
チケット優先予約のトラブルの件を誤って、「じゃあ、みんなで言おうか!…『ごめんなさい』」
と、また、遊汝君をリーダーに、揃って頭を下げたのは、いい感じですね。

私が、他で、割りと気になったのは、ちょっと音の傾向が他と違って、タイトなハード系だった
VIOLET-NARUCISSUS。チラシの写真と、何か印象、大分違いますが、本物の方がいいかな(笑)。

そして、最後のセッションというか、段々呼び込まれて、全員が、掛け声かけてゆくというのは、
何か、いいですね!(^^)。次第に人数が増えていって、最後にSが登場で全員集合!(^^)
壮観でしたね!うん。カッコ良かったですよ!はい。
また、ぜひぜひ、体感したい!と、非常に思いました!ベイホールもとてもいい空間。
そして、笑えたのは、きめたつもりの橙君に、音がついてきてくれず、こけてたところとか、
退場の時、何を思ったのか、いきなり樹の腰を抱いて抱え上げた橙、そのまま運んでゆきました(笑)。
わけのわからぬうち、橙に運ばれてゆく樹の、ビックリしつつ嬉しそうな顔が、焼き付いて離れません(笑)。

はい、とにかく、ご機嫌で〜す。いいぞ〜、ソレイユ!o(*^-^*)o!社長万歳!(^^)

   La'Mule 記憶の彼方を彷徨えば、愛しき夢のの薫り……羅無胡婁  

       逢魔が刻に出会いしは、華も恥らう男道……。かな?